お知らせ
- 職員を募集しています(令和4年5月更新) [2022年5月10日10時37分更新]
採用募集要項を更新しました。(看護職、介護職)
現在、介護老人保健施設かがやき、堀兼奥富新狭山地域包括支援センターでは、職員を募集しています。
〇かがやき
・看護職2名(正職員2交代可の方)
・介護職3名(正職員4交代可の方、パート日勤週2日~4日、曜日時間応相談)
〇地域包括支援センター
・ケアマネージャー1名~2名(週3日~4日できる方、介護予防のケアプランを担当)
見学も歓迎(コロナ禍のため事前に連絡お願いします)です。お気軽にお問い合わせください。 TEL04-2952-1001 採用担当まで
- 通所リハビリテーション職員の新型コロナウイルス感染について [2022年4月16日11時15分更新]
利用者家族様及び関係機関各位
令和4年4月15日(金)に、当施設の通所リハビリテーションに勤務する職員の一人から新型コロナウィルスの陽性が確認されました。
保健所の指導のもと、当該職員は自宅療養となっています。また、当該職員が勤務した日の利用者と職員を対象にPCR検査を実施し、全員の陰性が確認されました。
皆様にご迷惑とご心配をおかけし大変申し訳ございません。今後も安心安全にご利用いただけるように感染対策を一層強化してまいります。
なお、新たな情報がわかった場合には当ホームページにてお知らせいたします。通所リハビリテーションの営業は、4月18日(月)より通常業務を行う予定です。
令和4年4月16日
介護老人保健施設かがやき 施設長 佐々木謙伍
- 職員を募集しています(令和4年2月更新) [2022年2月2日10時33分更新]
採用募集要項を更新しました。(看護職、介護職、支援相談員、ケアマネ―ジャー、事務職)
現在、介護老人保健施設かがやき、堀兼奥富新狭山地域包括支援センターでは、職員を募集しています。
〇かがやき
・看護職2名(正職員2交代可の方)
・介護職3名(正職員4交代可の方、パート日勤週2日~4日)
・支援相談員1名(正職員、社会福祉士もしくは取得予定の方)
・事務職1名(正職員、介護報酬請求及び経理総務事務)
〇地域包括支援センター
・ケアマネージャー1名~2名(週3日~4日できる方、介護予防のケアプランを担当)
見学も歓迎(コロナ禍のため事前に連絡お願いします)です。お気軽にお問い合わせください。 TEL04-2952-1001 採用担当まで
- 対面面会の中止について(令和4年1月14日) [2022年1月13日17時58分更新]
昨年11月より、予約制の限定的な対面面会を実施していましたが、ふたたび急速に新型コロナ感染が拡大していますので、当面の間、対面面会を中止します。
対面面会に代わり、タブレットによるビデオ通話とします。
《タブレット面会》令和4年1月17日より※感染が落ち着くまでの間
〇前日までの予約制(1日6組限定)、1週間に1回を限度
〇対応時間は、14:00~15:00(月~土曜日、日曜祝日は対応できません)、ご家族2名まで、5分以内の対応となります。
※業務や利用者の体調等により、対応できない場合があります。
《窓口》令和4年1月17日より
〇洗濯物の受け渡しは、14:00~16:00(月~土曜日、祝日を除く)、週2回以内でお願いします。
〇会計の窓口は、14:00~17:00(月~土曜日、祝日を除く)
〇ケアカンファレンスや相談等については、最小限の人数で、施設1階での対応となります。
《外泊、外出》
〇入所者様の外泊、外出は、感染リスクが高いため、緊急の病院受診等の特別な事情を除き、禁止いたします。
施設としては、高齢の入所者様の命と健康が第一と考えますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和4年1月14日 施設長
- 対面面会の中止について [2022年1月7日12時18分更新]
昨年11月より、予約制の限定的な対面面会を実施していましたが、ふたたび急速に新型コロナ感染が拡大していますので、当面の間、対面面会を中止します。
1月6日までに予約をされた方を除き、1月7日以降の対面面会の予約は受け付けいたしません。なお、対面面会に代わる面会方法の実施に向けて準備中です。準備ができましたら、あらためてご連絡いたします。
施設としては、高齢の入所者様の命と健康が第一と考えますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
令和4年1月7日 施設長