かがやきの通所リハビリテーションでは、『1日コース』『半日コース』『短時間予防コース』の3種類のコースをご案内しています。
利用者様の状態に合わせた最善なご提案をいたしますのでお気軽にご相談ください。
症状別の小集団リハビリテーションを含め1日(6時間以上7時間未満)みっちり運動を行えるコースです。
要介護1~5までの方にご利用いただけます。
個別リハビリも全員に実施いたします。また、ご希望の方は入浴も可能です。
自主トレーニングをご自身で行える方にオススメなのが半日コース(3時間以上4時間未満)です。
要支援1・2、要介護1・2の方がご利用いただけます。
個別リハビリは、要介護1・2の方のみ行い、入浴はできません。
体力・筋力の維持・向上を目指す短時間リハビリコースです。
要支援1・2の方がご利用いただけます。
10名程度の少人数制で行っておりますので、しっかり運動することが可能です。入浴はできませんが、昼食を食べてからご自宅へお送りいたします。
下記より各サービスの持ち物等の記載のあるご案内のダウンロードが可能です。
通所リハのご案内必須持ち物や服装について
利用者様の必要に応じての持ち物
※現在服用中のお薬、目薬、軟膏、ガーゼ・消毒液など処置が必要な場合には物品をご持参ください。
※お薬の説明書、お薬手帳(処方内容が変更になった場合には必ずお持ちください)
※全ての持ち物(下着・靴下含む)に油性マジックでフルネーム(カタカナ)で記名をお願いします。
1日 | 半日 | 短時間 |
---|---|---|
月~土曜日 | 月・火・木・金曜日 | 月・金曜日 |
(日・祝日休み) | (水・土・日・祝日休み) | (火~木・土・日・祝日休み) |
お気軽にご利用いただけるよう、ご自宅とかがやき間の送迎を『無料』で行っております。
当施設では、月に1回原則第3月・火曜日に美容師が来ております。
散髪をご希望の場合は事前にスタッフにご連絡ください。
散髪料金:2,200円
※施設利用料と一緒に請求させていただきます。
リハビリ専門職との1対1の時間は10分前後となります。
午前の枠、午後の枠どちらかで、ご利用時間内にご案内いたします。
※病院を退院3ヶ月以内の利用者様は40分前後実施します。
かがやきでの車椅子や歩行器、杖等の福祉用具貸し出しは、基本的に一定期間のみとなります。
必要な用具の選定は専門スタッフがお手伝いいたします。
当施設では施設利用料を月末締めの月1回、保証人様へ郵送にて請求書をお届けします。
お受け取りになりましたら期日までにお支払いをお願いいたします。
月曜日~土曜日 | 日・祝日 |
---|---|
9:00~12:00 | 休館 |
13:00~17:00 | 休館 |
領収書は所得税の医療費控除の給付に利用可能です。再発行は致しませんので大切に保管してください。
お支払いに関するご相談は、代表番号(TEL:04-2952-1001)までご連絡ください。
デイサービスは生活が中心ですが、デイケアは医師の指示のもとリハビリを中心としたサービスを提供します。
お身体の状態に合わせ、目標に沿ったプログラムを行っていきます。
入浴は必ずスタッフが付き添いますのでご安心ください。
ただし、お風呂も絶好のリハビリタイムです。ご自身でできるところは行っていただきます。
お風呂は、1日コースのみで午前中のご案内となります。
安全のため、必ずスタッフが付き添わせていただきます。
また使用できる時間には限りがあります。
可能です。まずは体験利用をしてみてください。
実際に利用されている方のお話や職員の様子、活動やリハビリの内容など見ていってください。
入浴や個別リハビリ活動へのご案内は出来兼ねますのでご了承ください。
運動しやすいものであればOKです。ただし、サンダルやヒールの靴、スカートはご遠慮いただいております。
入所申込に関するご相談・ご質問等は、窓口他、下記電話、FAX、メールでも承ります。
また、施設見学も随時承りますので、あわせて下記までご相談ください。