2024年05月15日
面会制限等の緩和について
ご利用者・ご家族各位
施設内で感染者が出ていない時期については、今までの面会制限を緩和することとしましたのでお知らせいたします。5月20日(月)から緩和となります。
なお、施設内で感染者が発生した場合は、予告なく面会を中止する場合がありますので、予めご了承ください。今後とも、ご利用者様が安心して生活できるように、職員自身の体調管理等の感染対策に万全を期してまいりますので、ご家族様のご協力をお願いいたします。
〇面会及び洗濯物と物品の受け渡し
面会時間:終日(月~日曜日) 14:00~18:00 ※面会予約不要
- 短時間(20分程度)の面会で、面会人数は3名まででお願いします。
- 入館時、不織布マスクを着用し、検温をして37℃以下の方(不織布マスクを正しく着用)
- 事務所受付の面会簿を記入し、面会バッジを身に着けてください。
- 面会は、2階、3階それぞれ指定場所でマスクを着用したままでの面会をお願いします。
ただし、衣類の確認整理等で居室へ入ることは可能です。面会中の飲食は禁止です。
※面会が入浴時間と重なってしまう場合があります。その場合は、入浴終了まで待機していただくか、面会を別の日時に変更してください。また、利用者様の体調不良等で面会できない場合があります。 - 面会終了後は、事務所受付で面会バッジを返却、面会終了時間を記入してお帰りください。
※面会時は不織布マスクの着用が必須となりますので、予めご持参ください。
※面会後3日以内に面会者やその同居家族が新型コロナやインフルエンザに感染した場合は、必ず施設に連絡をお願いします。
※大掃除や設備点検等、施設の都合で、面会時間が変更となる場合があります。
〇外泊は、原則禁止です。
外出は、病院受診や短時間の一時帰宅は可能とします。飲食を伴う外出はお控えください。車を使用するなどの外出は事前申請が必要です。事前に医師の許可が必要ですので、早めのご相談申請をお願いします。(当日や前日での申請はお受けできない場合があります。)面会時に施設周辺を散歩するなどの外出は、申請不要です。
- 2階及び3階のサービスステーションで外出許可証を受け取り、事務所受付に提出。
- 帰所時は、事務所受付で外出許可証を受け取り、サービスステーションに提出してください。
※医師の許可がでない場合や体調不良時は外出許可がでない場合があります。
※外出の際は、不織布マスクを着用し、人混みを避けるなどの感染対策をお願いします。
〇事務所窓口
・会計は、月~土曜日(祝日を除く)9時~17時とします。