施設の空き状況やご利用までの流れ、各種サービスの料金表を下記に記載しております。
かがやきのご利用を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
※令和7年1月30日現在
※状況は日々変動がありますので、お問い合わせください。
個室 | 2人部屋 | 4人部屋 | 認知症専門等 | |
---|---|---|---|---|
長期入所 | △ | △ | ◎ | ◎ |
短期入所 | △ | △ | △ | △ |
1日 | 半日 | 短期予防 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
※通所リハビリテーションは、送迎の有無や目的によってご相談となります。
入所や通所に関するお問い合わせはお電話にて承っております。支援相談員までお気軽にお電話ください。
※現在コロナ禍により限定的な対応となりますのでご了承ください。
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
施設利用料は下記の通り請求させていただきます。
15日締め・月末締めの月2回、保証人様へ郵送にて請求書をお届けします。
月末締めの月1回、保証人様へ郵送にて請求書をお届けします。
月曜日~土曜日 | 日・祝日 |
---|---|
9:00~12:00 | 休館 |
13:00~17:00 | 休館 |
※銀行振込及び口座振替に関しては別途手数料のご負担をお願いしております。
領収書は所得税の医療費控除の給付に利用可能です。再発行は致しませんので大切に保管してください。
お支払いに関するご相談は、代表番号までご連絡ください。
04-2952-1001
各種サービスの料金表を下記よりダウンロード可能です。
※下記は自己負担1割の料金表となります。
介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から所定の疾患を発症した場合における施設での医療について、以下の要件を満たした場合に評価されることになりました。厚生労働省大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。
【所定疾患施設療養費(Ⅰ)算定条件】
対象となる入所者の状態は次の通りです。
上記で治療が必要となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射処置などが行われた場合に算定します。また1月に1回連続する7日を限度とし算定する。
診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載する。
算定開始後は、治療の実施状況について公表する。
詳細につきましては、下記PDFをご参照ください。
所定疾患施設療養日算定状況入所申込に関するご相談・ご質問等は、窓口他、下記電話、FAX、メールでも承ります。
また、施設見学も随時承りますので、あわせて下記までご相談ください。