短期入所サービス

生活の動作全てをリハビリに変える。

短期入所の対象となる方は介護認定を受けている方です。
ご利用は最短1日〜30日間まで可能です。
ショートステイをご利用される方は、通常はご家庭内で介護されているご家族が「息抜きのため」「冠婚葬祭」等の際にご利用されるケースがほとんどです。
『息抜きがしたい』なんて冷たい考えなのか?そう思い込まず、介護をする家族の負担をなくしリフレッシュをすることによって自分の大切な家族に対して、余裕を持って接していけるよう支援していきます。

かがやきのこだわり

介護施設は『長期的な泊まり込みの利用』をイメージする方が多いと思います。
かがやきでは短期入所のベッドコントロールを積極的に行っています。
『もう少ししっかりと歩ける様になりたい』『ちょっとそこまで買い物に行きたい』などの具体的な目標に向けて丁寧に支援し、在宅生活・在宅復帰をサポートしていきます。

入所中の過ごし方

入所中のある日の過ごし方です。
入所時に必要な持ち物は、下記をご覧ください。

短期入所の持ち物
ある日のスケジュール
  1. 7:30
    起床・口腔ケア
    起床時間です。朝食を摂ったら、口腔ケアを行います。
  2. 9:00
    集団体操・入浴
    集団リハビリテーションを行った後は、入浴タイムです。
    原則、週2回の入浴となり、入浴前には体温・血圧などの健康チェックを行います。
    ご利用者様のお身体の状態に合わせ、一般浴(大浴槽・個別浴槽)・機械浴と3種類の浴槽をご用意しています。
  3. 9:00
    フリータイム
    お風呂の後はお茶の時間です。
    過ごし方は新聞や雑誌を読んだり、音楽を聞いたり、身体を動かしたりと過ごし方はそれぞれです。
  4. 12:00
    昼食
    昼食の時間です。
    当施設の提供するご飯は、施設の中で調理を行っています。栄養管理を行っていますので、食事制限のある方への対応も可能です。
  5. 13:30
    レクリエーション
    お昼休憩が終わったら、レクリエーションの時間になります。
    レクリーションは身体を動かすゲームや脳トレ(認知症予防)など日替わりで実施しています。
  6. 14:15
    個別リハビリテーション
    リハビリ専門職が利用者様それぞれのプログラムを作成し、実施しています。
    1回当たり20分程度と無理のない範囲でリハビリを行います。
  7. 15:00
    おやつ
    おやつの時間はホッと一息つく時間です。
    毎日、異なるおやつを提供しています。
  8. 18:00
    夕食
    ご利用者の嚥下状態に合わせて食事形態の変更そしています。
    嚥下機能は言語聴覚士を中心に評価しています。
  9. 就寝時間
    しっかりリハビリを行った後は身体を休めることも重要です。
    今日も1日お疲れ様でした。『おやすみなさい』
集団体操、生活リハビリ

当施設ではリハビリスタッフによるリハビリの他にも日常の中で行っていた畳物などを作業をリハビリの一環として提供しています。
また、施設内の移動もリハビリと捉えているため、可能な限りご自身で動いてもらいます。
少しでも楽しんで生活をしていただけるよう、様々な箇所に掲示物の仕掛けをご用意しています。

かがやきってどんなところ?

ショートステイ中はどのような服装で過ごすのですか?

入所サービスと同様で、病衣等の貸し出しはございません。
リハビリテーションやレクリエーションの時間がありますので、動きやすく伸縮性の高い服をご用意ください。
お泊り中の紙パンツやおむつなどはこちらでご用意いたします。

衣類の洗濯はどうすれば良いのでしょうか?

利用中の洗濯はお手伝いできません。ご利用日数分の衣類をお持ちください。
洗濯が必要な場合は、各ご家庭でお願いいたします。

具合が悪くなった時はどのような対応になりますか?

お身体の急な状況変化の際は、ご家庭・主治医と連携をとり病院受診をお願いいたします。
また緊急時は救急搬送いたします。(ご利用中の病院受診は緊急時のみとなります)

どれくらいの期間利用できますか?

担当ケアマネージャーとご相談ください。
他のサービスや介護認定区分により異なります。

利用中にリハビリは出来ますか?

可能です。1回あたり20分の実施で利用期間中、可能な範囲でのご案内となります。
また、体操などへも参加いただいております。

入所利用料の目安

要介護3(2泊3日利用時)
一般棟個室 約19,000円
一般棟4人部屋 約11,000円
※個別リハ実施、負担限度額認定証なしの場合
認知症専門棟 約12,000円
※個別リハ実施、負担限度額認定証なしの場合
関連ページ

お問い合わせ
04-2952-1001受付時間|午前9:00~12:00、午後13:00~17:00(日・祝休)
お問い合わせ